ブーケの選び方を知ろう

ブーケ選びのコツ
1.ドレスのデザインや形と相性は合っていますか?
2.身長や体格をしっかり知っておきましょう
身長の高い方であれば、ボリューミーで流れのあるブーケがおすすめです。身長が低い方であれば、逆にボリュームのあるブーケはあまりおすすめできません。
3.使いたい花や素材を考えてみましょう
自分の花や色どり、形の好みも大切です。また葉っぱを使うか、花以外の素材を使いたいのかなどじぶんの希望をしっかりと伝えましょう。
4.色合いを考えてみましょう
花にこだわりがないという方でも、色合いはしっかりと考えて伝えましょう。日本では白色を基調としたブーケを好む花嫁が多いですが、海外では鮮やかな色が入ったブーケを選ぶ花嫁も少なくありません。
5.会場の花との相性は良いですか?
会場に飾る花との色の相性とても大事です。主張し過ぎず喧嘩せず相性の良いものをみつけましょう。
挙式の時のブーケは白い花がいいの?
花嫁姿といえば純白のドレスを思い浮かべる方も多いですよね。では、ウエディングドレスが白であれば、ブーケも白で合わせないといけないのでしょうか?
花嫁だけに許された特別な色が白色です。白色は「純真」「純潔」をイメージさせ、「邪気を払う」という意味も含んでいます。そのような点から考えると、白のドレスや結婚式にふさわしいのは白色ともいえますね。
ですが、絶対に白いブーケでないとだめという決まりはありません。
土台を白色にして、そこにピンクや青色などの挿し色を入れたりすることも珍しくありません。白いドレスに挿し色の入ったブーケを持てば、同化せずに程よい存在感を与えてくれます。
しかし色つきのブーケを選ぶ際あまり濃い色のものはおすすめできません。なぜなら白いドレスを背景にブーケだけが浮いてしまうからです。また格式高いホテルや大聖堂であれば、奇抜なものより白色の王道のブーケの方が合い、好まれることも多いです。